
黒胡椒、小豆蒄(ショウズク)、丁子、桂皮。
聞き慣れないものもあるかな?
ブラックペッパー、カルダモン、クローブ、シナモン。
こちらの方が聞き慣れているかな(^^)
▶︎ブラックペッパー
『スパイスの王様』
健胃、血行促進。お腹の冷え予防。
アーユルヴェーダでは『エネルギーの巡りをよくする』とされています。
▶︎カルダモン
『スパイスの女王』
健胃、呼吸器改善。なんと花粉症にも良いとか。アーユルヴェーダでは『最も安全な消化促進剤』とされています。
▶︎クローブ
健胃、血行促進。体を温める。
▶︎シナモン
血管拡張、血行促進、冷え予防。
・・・どれも漢方薬でもあり『温裏薬』と言われ、身体の臓腑、特に心、胃腸を温め、機能を高める生薬に分類されるそう。
え???
『心』???
どうりでチャイって落ち着く…( ღ´٥`๑)ホッ☕️
身体の芯を温め、発汗作用が強い。
発汗するということは、放っておくと冷えもします。
汗はしっかり拭き取り、適度に楽しみましょうねー🫖
¸¸.•*´¨`*•.¸¸.•*´¨`* •.¸¸.•*´¨`*•.¸¸.•*´
【 spice chai 】
⚫︎カルダモン:2粒
⚫︎クローブ:2粒
⚫︎ブラックペッパー:5〜6粒
⚫︎シナモン:2〜5センチ(適当に折る)
茶葉(アッサムorセイロン):10g
水:100cc
アーモンドミルク:200cc
甜菜糖:好きなくらい
…………………………………………………………
①⚫︎全てをすり鉢で潰す
(シナモンは手で折ってから)
②①と水100ccを中火にかけ、湯が茶色になるまで煮出す
③火を止めて茶葉を入れ、蓋をして2分待つ。
④アーモンドミルクを入れ、「吹きこぼれる直前で降ろす」という作業を3~5回やる
⑤濾して美味しくいただきましょ(੭*ˊᵕˋ)੭☕️
¸¸.•*´¨`*•.¸¸.•*´¨`* •.¸¸.•*´¨`*•.¸¸.•*´